運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第9号

石戸谷参考人は、大体同じ趣旨なんですけれども、所有権はあるんだけれども返還請求できないんだから反射的効果として処分したって構わないんだ、こういう整理だと。  それから、池本参考人。例えば有害な商品で、廃棄するのに逆に費用がかかるようなものを送りつけられて、所有権が当然に自分になったらそれも逆に困るな、仮にそうだとすると、贈与とみなすことができるにしなきゃいけないのかなと。

井上一徳

2021-05-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第9号

それから、石戸谷参考人も、消費者庁の方も発したときに効力を生ずるんだという御説明でしたけれども、今の条文からしてちょっとなかなかそれは無理があるんじゃないか、やはり明記しないとそこはすっきりしないんじゃないかというふうに言われていますので、先ほどのやり取りを聞いていても、やはり根拠規定をしっかり置いておいた方が、私は消費者のためになると思うんです。

井上一徳

2021-05-11 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

石戸谷参考人に伺います。  ジャパンライフ事件でも大変お世話になりました。  紙の契約書があったことで、周りの人が気がつく、重要な証拠にもなってくるということがあるというふうに思います。  特商法の方の話を先ほどからしているんですが、この点で、契約書面電子化が認められた際にどのようなことが危惧されるのか、伺います。

畑野君枝

2009-05-07 第171回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

次に、石戸谷参考人にお尋ねをしたいんですけれども、消費者庁企画立案機能の在り方についてお伺いをします。  先ほどの資料の中に、たくさん消費者委員会の方にも仕事が与えられているという御指摘をいただきましたが、また消費者庁の方もそれに加えて二十九本の専管、共管の持っている法律があるわけでございます。  

森まさこ

2009-05-07 第171回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

石戸谷参考人にお聞きしたいと思います。  消費者庁消費者のための行政のためにということでの視点でございますけれども、その消費者基本法消費者政策会議の見直しが必要であると、こういう御指摘がございますけれども、具体的にどのような形での御指摘をされているのか、御見解をお聞きしたいと思います。

山本博司

2000-04-21 第147回国会 参議院 財政・金融委員会 第12号

桜井参考人石戸谷参考人にお伺いいたします。  今回の金融サービス法案に関しまして、金融商品説明義務の問題でございます。  今回の法案において、少なくとも説明義務が明記されたことは一歩前進と評価できます。しかしながら、説明義務というのは、単に説明をしたという形だけではなくて、購入者が本当にリスクを理解するということが必要だと思うのでございます。

三重野栄子

2000-04-21 第147回国会 参議院 財政・金融委員会 第12号

まず、石戸谷参考人に伺いたいんですけれども、先ほど参考人、それから桜井参考人からもお話がありましたけれども、金融の分野では消費者被害が非常に多いというお話でありました。私も何といってもバブル以降の教訓、それから実際に進行しているビッグバンに対応する法整備でなければならないというふうに思うんです。  

笠井亮

  • 1